本年もお世話になりました

本年の御礼
経営者と企業のブランディングに印象管理の重要性を伝える国際イメージコンサルタント、兼、リーダー服飾研究家の吉村ひかるです。
あと1週間で本年も終わりです。
このコラムも今回で170通目となります。
風神雷神の風に乗り、今着地したような一瞬の月日でした。
皆様はこの1年いかがでしたか。
数えきれないほど沢山の方々のサポートを受け、今を迎えていることに心より感謝を申し上げます。
少しずつではございますが、いただいたご恩を返して参ります。
未来を予測するために歴史を掘り下げる
揺るぎない未来を創るために歴史のページをめくる…。
そんな年を過ごしました。
ユニクロの柳井氏が
「正しい経営をしようと思ったら、過去の成功者たちの経営を勉強することが一番の早道だ。
危機をどうやって切り抜けたらいいのか、どうやって事業を拡げるのか、答えは全て歴史の中にある」という。
アヴァンギャルドなデザイナー、ヴィヴィアン・ウエストウッドは
「私にとって新しいのは過去のみ。歴史からアイデアを得る限り、枯渇することはない」という。
そして、落合陽一氏は
「歴史をさかのぼり、誰もやったことがないかどうかを調べる人は、あまりにも少ない。
過去の文献を調べ尽くして誰もやってなければやる。」
こうして、彼が担当する筑波大のゼミでは、年間で200本の論文を世に送り出しているという。
ほんの一例ですが、歴史を味方につけることは、偉業を成し遂げている方々の共通点なのかもしれません。
当方は一般庶民ゆえ、このようなことは難しく別次元なのですが、
お客様からの「これからのリーダー像の指針となるものが欲しい!」というご要望を数多く聞くにつけ、
歴史の中のリーダー達が、大事な場面で何を着て、どんな所作をして、何を語り、民衆を動かしてきたのか…、
これらを蓄積することが、データに代わるエビデンスとなり、いくつものセオリーが出来上がる…と信じ、仕事の傍ら研究を続けております。
未来に向けて頼れる指針ができるはず。
2024年は成長エネルギーの年
2024年は、新しい10年サイクルが始まる、スタートの年だそうです。
つまり、成長へのエネルギーが強い年で、とくに元旦が最強の開運日とのこと。
天赦日、一粒万倍日、六十干支の最初の干支「甲子」なので、些細なことでも何か未来につながるアクションを行うことが良いようです。
印象管理も忘れず、スケジューリングしてくださいね。
2024年が、喜びと愛と平和をもたらす年となりますよう祈念しております。
エグゼクティブに向けたイメージコンサルティングオフィスBEST GRADE→BEST GRADEはこちら
エグゼクティブに向けたイメージコンサルティングオフィスBEST GRADE
Written by 吉村ひかる
グローバルでトップ10%の国際イメージコンサルタントと認定される
イメージブランディングのプロフェッショナル
- 株式会社BEST GRADE 代表取締役 リーダー服飾研究家
- BEST GRADE アカデミー主宰
- AICI国際イメージコンサルタント協会認定 国際イメージコンサルタントCertified Image Professional
- 一般社団法人パフォーマンス教育協会公認 エグゼクティブ・パフォーマンス・インストラクター